函館の鮮魚をお届け!宏一 乾鮮魚店のホームページ 当店自慢の鮮魚やカニをどうぞ!

当店お取り扱い商品のご紹介

函館の当店から皆様の食卓へお届けする自慢のカニ・鮮魚をご紹介します。
当店お取り扱いのカニ・鮮魚の産地については産地ご紹介をご覧ください。

館の鮮魚・乾鮮魚店毛がに


八雲から茅部、函館近海でとれる本毛がにの中でも朝とれたものを早急にゆでて、すぐ送りますので新鮮そのものの味が楽しめます。

 


道東沖でとれたものを函館に直送し当社にてゆでてお送りします。たらばがにには、ほんたらばあぶらがにがあり、ほんたらばは身がしまっており、あぶらがには内子、外子等が食べれます。

函館の鮮魚・乾鮮魚店たらばがに

函館の鮮魚・乾鮮魚店ホタテ・ほっき

ほっき貝は八雲産の身の太った物を吟味しホタテ貝は3年貝の型の揃った物をご用意しております。


塩数の子はオランダ産の鮮度のいいニシンを使っているので、歯ごたえバリバリの数の子が堪能出来ます。

身欠きにしんはそのまま味噌を付けて食べてもやわらかいニシンです。また、昆布巻、ニシン漬け、煮物にもできます。

焼き岩のりは漁師みずから手間ひまかけて丹念に焼き上げたものです。

函館の鮮魚・乾鮮魚店かずのこ・みがきにしん・岩のり


函館の鮮魚・乾鮮魚店松前漬け

数の子松前漬は我が店が誇る一押し商品です。一度食べたら二度食べたくなる函館弁で「あどはだりする」商品です。

数の子の含有率は60パーセント以上で、塩分ひかえめの白造りです。


北洋産沖塩紅鮭は北洋産の中でも南千島海で日本人が日本の船でとった紅鮭を船上で加工塩蔵して、函館港にきたものを更に市場にて選別したものだけを食卓に、お届けいたします。

函館の鮮魚・乾鮮魚店塩紅鮭


函館の鮮魚・乾鮮魚店ほっけ・秋刀魚・干しイカ

開きほっけと開きさんまは、どこにも売っていない我が家独自の製法で一塩、乾燥しなんといっても皮まで全部食べられるのが特徴です。多少塩分については甘めでありますが、味わって食べると塩加減がちょうどいいです。 

一夜干しイカは函館の前浜で取れた真イカをすぐに調理して、天日干しにしたものです。

宗八は釧路や南茅部のものが一番おいしいです。天日干しにすると、宗八自体おいしいですが、「えんがわ」がなんといってもやめられない味です。お年寄りから子供「赤ちゃん」までみんな仲良くたべれます。


母がれいは南茅部産、まがれいは木古内産で朝とれたてを使い、かすぺは「まかすぺ」と言う最高の品であり煮付け、唐揚げに適しております。まかすぺの煮付けについては「にこごり」と言う脂の膜ができます。

サーモンだけは輸入物でありますが一塩(ひとしお)にして焼いても良しフライにしても良いです。

函館の鮮魚・乾鮮魚店カレイ・かすぺ・サーモン

 


函館・乾鮮魚店 函館の鮮魚・宏一 乾鮮魚店トップページ 函館・乾鮮魚店 商品ご説明 函館・乾鮮魚店 産地ご紹介 函館・乾鮮魚店
函館・乾鮮魚店 お問い合わせ 函館・乾鮮魚店

2007 宏一 乾鮮魚店 -Fish shop Inui-